おはようございます。
ランキング参加
75歳の友人は
亡くなられた奥様の話を
よくされる。
数年前の私は心のどこかで
数度繰り返される話を聞くと
心のどこかで聞いたことあると
思っていた自分がいる。
比較的物覚えがいい私は
話したこと忘れているのかなぁと
少し寂しい気持ちを抱くこともあった。
最近の大きな違いは
自我が強いんだなぁと思えるように
なって捉え方が変わった。
同じ話を何度も人にしてしまうほど
相手は自我にとらわれ周りが見えなくなって
いるんだと。
前述の友人であれば
大切な奥様を亡くされた喪失感は
とてつもなく大きい。
その想いから誰に何を話したかなど
思い至るのは難しいと感じるようになった。
いずれ思い知る喪失感。
死生観にもつながる人生の締めくくり方を
教えられているのだ。
当たり前なことなどなく
いつまでも続くものもなく
変化し続けるこの一生を大切に
過ごしたいと思う。
今日の「問い」

「失うこと?」
です。
⭐️私の役割は
採用のお手伝いや23年経営から
培った実体験から
人の考え方が重要で
制度や仕組みなどの手段では
人は動かないという信念から
悩み事でお困りになっている方の
見失っている視点をお伝えし
否定的に考えがちな状況を
少しずつ
肯定的に捉える機会に転換する
ことです。
安心できる場で自分を開示し
不安を自信に変え
明るく物事を考える機会にして
いただければと活動しております。
tobira@frc.co.jp
までメッセージください。