Tag Archives: 瞑想

 春の新作を

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
素焼きした器を
窯から出し

合間に
蚊取り線香置きを
ひいた。

素焼きは
やすりで整え
水拭きした後

撥水剤を
高台に塗った。

網ペーパーが
古くなったので
注文したが

荒すぎたので
もう少し細かい
番手を
再注文した。

新しい粘土の
焼き上がりが
よく
完成が楽しみだ。

今日は
いい天気になったので
釉掛けしようと
思う。

今日の「問い」

「イメージは?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆

 富士山の力

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
いい天気で
富士山が綺麗に
みえた。

去年は
天気が悪く
あいにく景色が
みれなかったので

妻と
喜んで帰ってきた。

飛ばしより
マネジメントに
徹していたので

スコアは
久々の80台が
出た。

夜は
いい陽気なので
牛タンバーベキューを
やることにした。

妻と
焼き鳥を焼きながら
一杯やっていると

子供たちも
様子を見に来て
つまんでいた。

この前の雨で
使った炭が
濡れてしまったが

しばらくあぶると
火がつくから
炭って便利だ。

今日の「問い」

「力をくれるのは?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆

 ひと休み

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
素焼きのために
たまった器を
窯詰し

小ぶりな
花器を
一つだけ
ひいた。

夏に向け
蚊取り線香置きを
頼まれているので

そろそろ
作成にかかろうと
思っている。

今日は
鳴沢まで
行ってくる。

まだまだ
富士の麓は
気温が低いようだ。

帰ってきたら
窯に
火を入れようと
思う。

今日の「問い」

「次は?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆

 やる気

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
三味線の稽古だった。

5年が経ち
そろそろ辞めようかと
思っている。

事務所の社長から
1の糸を
しっかり弾く

練習をすると
うまくなると聞き
コツがわかった。

どうしたら
より良くなるか
学びがあると

もう少しだけ
続けてみようかと
気が変わった。

楽しいとは
何か社員に
教えていたが

その一つに
学びがある。

こうすればいいのか
と気づくこと。
それが大切だと
体感する日になった。

今日の「問い」

「学び?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆

 それぞれの器

おはようございます。

ランキング参加

先日
譲った花器の
写真を

友人から
送ってもらった。

新しい場所で
新たな人たちに
囲まれ

置かれている
それぞれの器は

全く違うものの
ようにみえる。

新しい命を
吹き込まれた
ように
共鳴している。

桜の季節に

綺麗な花が
生けられ

写真を
送ってもらうのは

つくり手に
とっては
嬉しい
贈り物だ。

今日の「問い」

「その場所で?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆

 不便

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
家族の人数に
足りない分

皿と平皿を
追加した。

型から外すとき
形を崩したくない
のでエアーで
型から外す。

これを
一つづつ行い
5つ作った。

動線が
悪く非効率だが

この不便が
後々の
構想に役立つだろう。

夕方は
ベストスコアを
出した
妻のお祝いに

近所の
焼肉屋さんまで
歩いて向かった。

空手や
サッカーをやっていた
頃の話になり

子供の頃を
思い出していた。

今日の「問い」

「効率的に?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆

 いつか使うので

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
以前用意した
石膏型を使って

皿をいくつか
つくった。

適当に粘土を
伸ばしてつくったので
型紙を作ろうと
思う。

妻に評判が
良かったので
違う型で

もう少し作って
みようと
思う。

2年も
放置していたのが
不思議だ。

今日の「問い」

「いつか?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆

 ひいていると

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
粘土屋さんから
送ってもらった
試供品で

試しびき
してみた。

磁器のように
細かく
扱いやすく
良かった。

いつもとは
違い
角ばらせたり

雰囲気の違う
カップを3つ
作った。

今日
取手をつけ
収縮の
具合を確認
してみようと思う。

静かに
作陶していると
今気になっていること

自然に
回想したり
振り返ったりするが

何に
とらわれているか
エゴの主張が
みえてくる。

今日の「問い」

「エゴは?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆

 高機能

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
ゴルフで大月へ。

行き帰りと
久々の車を
走らせると

排気量が
大きく
運転が楽だった。

ドア交換もして
いるので
センサーの
確認をしてみた。

ドアミラーの
センサーを稼働させようと
説明書を探したが
わからず

ダッシュボードの
パネルをいろいろ
触っていると

今まで使ったことのない
自動運転が
あることに気がついた。

渋滞時に
怖々使うと
車間距離を保ちながら
速度を調節し

しっかりと
止まった。

私には
まだ信頼できず
普段使いできそうに
ないが

修理しなければ
見つからなかった
機能が
たくさんあった。

高機能な
家電など多いが
説明書を読まない
私には

気付かないことが
多いようだ。

今日の「問い」

「調べると?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆

 曖昧な記憶

おはようございます。

ランキング参加

昨夜
年末に修理に
出した車が
やっと戻ってきた。

約3ヶ月
かかり
使い方を忘れて
いるので
驚いた。

うちの車は
白いが
ミラーがシルバーで

交換し
塗り忘れかと
思うと

最初から
シルバーだったと
確認してもらった。

もう5年以上
乗っていると思うが
これほど

記憶は
いい加減なんだと
妻と話していた。

久しぶりに
戻ってきた
愛車を
走らせてみようと
思う。

今日の「問い」


「必要なこと?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆

 人の繋がり

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
四谷に行くと
下呂温泉 湯之島館
に勤める

社員のお父様から

展示されて
いる器のお礼を
頂いた。

作品を
喜んでいただける
のは嬉しいが

社員が
そのお父様に
私のことを

よく言ってなければ
そんなことも
ないだろうと
思うと

とても
ありがたく
感謝だ。

夕方は
久々の友人と
食事で

一献
愉しんだ。

理解してくれて
いる人たちが
周りにいることに

あらためて
感謝し

幸せな時を
過ごさせてもらった。

今日の「問い」

「思われていること?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 心の乱れ

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
月例杯だった。

最初のティーショットと
セカンドは
驚くほど良いショットで

簡単な
距離を残した
3打目から
急におかしくなった。

得意の
アイアンを
どう打ったら良いのか
分からなくなった。

後半は
基本に戻り
体の動きを確認
し直すと

良いショットが
戻り始めた。

物凄い良いショット

打ち方が分からない
両極端を味わう
競技会だった。

脳の
イタズラが
突然襲ってきたが

そこから
立ち戻れたのは
大きな収穫だと
書いていくうち気付く。

坐禅のように
心が乱れても
落ち着きを
取り戻すことを

体験できたのは
心の支えに
なりそうだ。

今日の「問い」

「立ち戻るには?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 無理しない

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
ジム帰りに
妻と買い物に
行くと

大雨のせいか
人がいなく
店内は
ガラッと
していた。

雷が鳴り
しばらくすると
雨が止んだ。

花器の
高台を削って
終えるはずが

少し
本体に手を入れると
バランスが崩れ

それを
整えようと
削るほどに
気に入らなく
潰すことにした。

低血糖で
集中できない時に
やらない方がいいと
反省した。

今日の
月例杯に
集中したいと
思う。

今日の「問い」

「うまくいく時?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 土が変わり

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
釉掛けした皿を
剥がして

再度
違う釉薬を
掛け直した。

カップの仕上がりが
イメージと違った
からだ。

故障を疑った
窯は
今のところ
稼働している。

最高温度近くで
エラーが出るか
確認してみようと思う。

試した
新しい粘土は
とてもひきやすく

焼き上がりが
よければ
これから続けて
使ってみようと思う。

大きい窯を使おうと
かなりの個数を
ひき貯めた。

雨が激しく
降っている。

今日は
削り
取手をつけよう。

今日の「問い」

「静かな時?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 相性

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
窯から器を
出し

花器や
カップなどを削った。

表面を荒く
残し
取手をつけた。

磁器の
器も

貫入のある
白が綺麗に
映えている。

今日は
新しい粘土を
使ってみようと
思う。

今日の「問い」

「組合せ?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 いつの間にか

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
頼まれている
小さめのカップや

一輪挿し
花器を
一気にひいた。

粗目の
粘土で
仕上がりの
風合いが
楽しみだ。

本焼きは
窯がエラー表示に
なっていて

熱線が切れた
かもしれない。

振り返ると
三年
フル稼働して
いる。

冷めたら
器を出し
確認してみよう
と思う。

今日の「問い」

「振り返ると?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 見方を変えていくと

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
勝沼でのゴルフを
午前で終え帰ってくると

亀甲貫入の釉薬を
久々に掛けようと
攪拌した。

カッチカチに
固まってしまって
いるので

水を抜き
マイナスドライバーで
ペール缶から
剥がし

手でほぐし
少しずつ水を入れ
溶かしていった。

身体中
撥ねた釉薬で
汚れながら
の作業だった。

夜に窯詰し
本焼きを始めている。

疲れているのに

作業に没頭できたのも

なんとなく
気分が良かった

からだろう。

何本か
会心の当りがあったり
ティーショットを
ミスしても

セカンドでカバーし
パーオンできたりと

兆しが出てきた。

なんとなく
いい感じがする
この感覚で

過ごしているのが
良いショットを
招き寄せる。

なんとなく
良い気がする
それが嬉しい。

今日の「問い」

「紐解くと?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 遠い昔の繋がり

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
四谷で髪を切り
赤坂見附まで

返礼の
チョコを買いに
行っていた。

久しぶりに
乗る丸の内線は
昼の時間だったので
比較的空いていた。

帰ってから
なんとなく
サンオブゴッド
を観ていた。

今朝
友人のSNSの投稿が
目に入った。

大変な出来事を
体験している彼の
内容に

関連の強さを
感じる朝だった。

今日の「問い」

「気になる人?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 アイデア

おはようございます。

ランキング参加

昨日は
素焼きを
終えた器を
窯から出した。

発注した
粘土も翌日には
届き

新しい
器の構想を
練っている。

一輪挿しの
花器が
頭に浮かんでいる。

小皿は
一枚ごとに
釉薬を変え

久しぶりに
亀甲貫入や
亜鉛結晶釉を
使ってみようと
考えている。

トルコマットは
前回薄がけに
仕上がったので

厚く掛け
微妙に違う
青ビードロ3種も
試してみたい。

一輪挿しは
以前施釉した
方法を再現して
みたいと思う。

こうやって
書いていくうちに
イメージが膨らむ。

私にとって
書くことが
想像力を引き出す
キーになる。

今日の「問い」

「優位感覚は?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 移住

おはようございます。

ランキング参加

田舎暮らしの本を
とっていて
みていると

日本全国の
物件が出ていて
知らないところの

魅力的な
物件もたくさん
あるのを知る。

探している
ところは
高額すぎて

ほとんど
掲載されていない。

海ではなく
山であれば
割安な物件も多い。

伊豆や
千葉、茨城であれば
物件もたくさんあるが

少し遠く
二の足を踏んでいる。

こればっかりは
縁なので
天に任せようと
思う。

地震や
コロナ
オリンピックなど

もうしばらく
待てと
言われ続けて
きた。

気長に
タイミングを待って
いる。

今日の「問い」

「天意?」

ランキング参加中!ポチっとm(_ _ )m

です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせは

tobira@frc.co.jp

へご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆